Raspberry Pi 3 B に Raspberry Jessie セットアップ

概要

Amazon Prime 会員の無料体験版で
Raspberry Pi 3 B 買いました♪

開発 Ready な状態を作るべく
そのセットアップ方法をまとめました。

環境

  • MacBook Pro : MacOSX 10.11.5
  • Wifi 環境

買ったもの

以下最低限必要なものです。

計 8,459円

  • Raspberry Pi 3 Model B (ケース付き): 5,980円
  • SD カード (32GB) : 1,080円
  • 電源 (2.5A対応): 1,399円

電源はPCのUSBポートからでも良いかな、と思ってましたが
Pi3Bの推奨電流が 2.5 A となった為、2.5 A 対応電源が必要になりました。

その他

大体持ち合わせてるのでは、と思います。
会社のゴミ山に捨ててあるのではないでしょうか。

  • HDMI ケーブル : 691円
  • USBキーボード : 530円
  • USBマウス : 698円

その他含めても 10,378円。こりゃやるっきゃない。

早速セットアップ手順へ

SDカード フォーマット

SD カードフォーマットアプリ インストール

以下サイトからSDカードフォーマッターアプリをダウンロードしフォーマットします。

SD Memory Card Formatter

Macであれば for Mac を選択し
同意してダウンロードします。

ファイルシステム確認

フォーマットするSDカードがどれか知る必要がある為、
SDカードを差し込む前にターミナルから以下実行

1
$ df -h

SDカードをMacに差し込む

※MacBook AirではSDカード差し込み口がないのでカードリーダで読込みます。

もう一度 df -h すると
新たに追加されたのが SDカード のファイルシステムです。

SDFormatter でフォーマット

※ 自分は名前を「RASP3B」としました。

もう一度 df -h

ディスクイメージ名が変更されているのがわかります。

以上でSDカードフォーマット完了です。

ディスクイメージに Raspbian Jessie (Latest OS) を書き込み

Raspbian Jessie ダウンロード

オフィシャルサイトから最新 Raspbian OS をインストールします。
数分掛かります。

Raspbian

1
2
3
4
5
$ cd ~/Downloads
$ unzip 2016-05-27-raspbian-jessie.zip
$ ls -al 2016-05-27-raspbian-jessie.*
-rw-r--r--@ 1 kenzo staff 4019191808 5 27 20:50 2016-05-27-raspbian-jessie.img
-rw-r--r--@ 1 kenzo staff 1393896178 7 10 19:27 2016-05-27-raspbian-jessie.zip

アンマウント

先ほど確認した ファイルシステム名 /dev/disk2s1 から s1 を取り除いた、
イメージ対象をアンマウントする

1
$ diskutil umountDisk /dev/disk2

ダウンロードしたイメージを書き込み

1
$ sudo dd if=/Users/<User>/Downloads/2016-05-27-raspbian-jessie.img of=/dev/rdisk2 bs=1m
  • disk2r を頭に足すとアンバッファモードで実行し速度アップします。
  • bs=1m … 1度に書き込むサイズ

257 秒かかった 汗

以上で Raspberry Pi に挿す SDカード が作成できました。

SDカード取り出し

1
$ diskutil eject /dev/disk2

Raspberry PI 3 に 各種接続

全て接続し終わるまでRaspberry Pi に電流を流さないでください。

SDカード挿入

USBキーボード・マウス、SDカード、電源 接続

全てが深く刺さっているのを確認した後
いよいよ電源を電源アダプタに接続します。

ついた!

なにやら読み込みが始まった!

※我が家はテレビがディスプレイ代わりです。

おぉ〜GUIのトップ画面がでてきた!

まず成功♪

Raspberry Pi 各種設定

Menu > Preferences > Raspberry Pi Configuration クリック

SDカードの全容量を利用可能にする

  • System タブの Expand Filesystem ボタンクリック

以上でSDカードの全容量を利用可能になります。

Locale設定

  • Localisation タブの Set Locale ボタンをクリックします。
  • Language : ja (Japanese) 選択
  • Country : JP (Japan) 選択
  • Character Set : UTF-8 選択

上記選択し OK ボタンクリック

Timezone設定

  • Localisation タブ > Set Timezone ボタン クリック

再度 Set Timezone ボタンをクリックすると Asia/Tokyo が選択されています。

キーボード設定

  • Localisation タブの Set Keyboard ボタンをクリック

  • Country : Japan 選択

  • Variant : Japanese 選択

以上選択しOK ボタンクリック

Wifi 設定

  • Wifi 選択しパスフレーズ入力し Wifi接続
  • Wifi 接続が確認できます

MacOS → Raspberry Pi SSH 接続

  • Raspberry Pi で Terminal 起動
1
$ ifconfig
  • Mac から raspberry pi に SSH接続
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
[MacOSX local]$ ssh pi@192.168.xxx.xxx
pi@192.168.11.18's password: <デフォルトパスワードは "raspberry">

The programs included with the Debian GNU/Linux system are free software;
the exact distribution terms for each program are described in the
individual files in /usr/share/doc/*/copyright.

Debian GNU/Linux comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY, to the extent
permitted by applicable law.
Last login: Mon Jul 11 23:08:51 2016

SSH ログインが確認できました!

追記 (2016-07-08)

あとあと気づいたのだけど
わざわざ画面をiPhoneで撮影せずとも
Remote Desktop して綺麗なものを取ればよかった。。

ということで
SSH ついでに Remote Desktop 機能を要する tightvncserver インストール

1
2
3
4
5
$ sudo apt-get install tightvncserver
$ vncserver

// 起動
$ vncserver :1
  • 設定したホスト名を指定してRemote Desktop し画面共有
1
vnc://raspberrypi.local:5901

ブラウザを開いてみる

インターネットに接続されているのがわかります。

ただし
日本語がもれなく豆腐。。

Zabbix でも以前日本語フォントがなくて同様の事象がありました。。

日本語フォントをインストールする必要があります。

Raspberry Pi に日本語フォントインストール

1
2
3
4
5
6
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install fonts-vlgothic
$ sudo apt-get install ibus-mozc

// 再起動
$ sudo shutdown -r now

もう一度ブラウザを開いてみる

  • 日本語がちゃんと表示されています。
  • 日本語入力できるよう、日本語 - Mozc 選択

以上でセットアップ完了です。

ご清聴ありがとうございました。

Raspberry Pi 3 B に Raspberry Jessie セットアップ

https://kenzo0107.github.io/2016/07/11/2016-07-12-setup-raspberrypi3b-jessie/

Author

Kenzo Tanaka

Posted on

2016-07-12

Updated on

2020-05-07

Licensed under

コメント