CentOS5 系 に pip インストール
2017 年 3 月にサポート終了する CentOS5 ですが
今なお利用されているサーバは多々あるかと思います。
今回の目的
デフォルトインストールされている Python 2.4.3 を残した状態で
Python 2.6 をインストールし、pip の上位バージョンを利用できるようにする、
ことを目的とします。
EPEL リポジトリ追加
通常アップデートで EPEL からアップグレードするのを避ける様設定
EPEL リポジトリから python26 インストール
バージョン確認
あくまで python26 は pip を利用するようにする為に共存させています。
pip インストール
1 | wget --no-check-certificate https://bootstrap.pypa.io/ez_setup.py |