さくらVPS CentOS6.5にRedisを導入しphpで動かすまで

Redis - ( レディス ) Remote Dictionary Server

Key Value Storeを構築できるツール

環境

  • さくらVPS CentOS6.5 Final
  • Redis 2.8.19 (2015/2月時点の最新Stable)
  • PHP 5.4.34

手順

  • Redisインストール
  • Redis設定
  • Redisデータ設定・取得テスト
  • chkconfig にRedis登録
  • phpredisインストール
  • php.iniにredis.so追加
  • httpd再起動
  • phpからcallして挙動確認

Redisインストール準備

1
2
$ sudo su
# yum -y install gcc make

Redisインストール
※圧縮ファイルをダウンロード→解凍→コンパイル

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
# cd /usr/local/src
# wget http://redis.googlecode.com/files/redis-2.2.12.tar.gz

--2014-09-12 14:59:10-- http://redis.googlecode.com/files/redis-2.2.12.tar.gz
redis.googlecode.com をDNSに問いあわせています... 74.125.204.82, 2404:6800:4008:c04::52
redis.googlecode.com|74.125.204.82|:80 に接続しています... 接続しました。
HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK
長さ: 455240 (445K) [application/x-gzip]
`redis-2.2.12.tar.gz' に保存中

100%[==================================================================>] 455,240 555K/s 時間 0.8s
2014-09-12 14:59:12 (555 KB/s) - `redis-2.2.12.tar.gz' へ保存完了 [455240/455240]

圧縮ファイルの解凍/ビルド

1
2
3
# tar xzvf redis-2.2.12.tar.gz
# cd redis-2.2.12
# make && make install

設定ファイルバックアップ

1
# cp -p redis.conf  redis.conf.org

redis.conf 編集

1
# vi redis.conf

redis.conf変更内容

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
# daemon
#daemonize no
daemonize yes

# logfile
#logfile stdout
logfile /var/log/redis.log

#loglevel
#loglevel verbose
loglevel notice

redisサーバ起動

1
# redis-server redis.conf

クライアント起動

1
# src/redis-cli

redis設定の簡易テスト
データ設定

1
# set tanaka test

データ取得

1
2
# get tanaka
"test"

起動スクリプト作成 (init.dに作成)

1
sudo cp /usr/local/src/redis-2.2.12/utils/redis_init_script /etc/init.d/redis

設定ファイルをコピー

1
2
$ sudo mkdir /etc/redis
$ sudo cp /usr/local/src/redis-2.2.12/redis.conf /etc/redis/6379.conf

設定ファイル編集

1
$ sudo vim /etc/redis/6379.conf
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
#daemonize no   デーモン化の設定を有効化。
daemonize yes

# pidfile /var/run/redis.pid 起動シェルの設定にあわせる。
pidfile /var/run/redis_6379.pid

# logfile stdout ログファイル出力を、標準出力からファイルに変更
logfile /var/log/redis.log

# dir ./ working directoryにdumpファイルが生成されるらしいので、変更します。
dir /usr/local/redis/

後々仕様するディレクトリを作成しておく

1
sudo mkdir /usr/local/redis/

起動時に起動する様、chkconfigリストに登録

1
2
# /sbin/chkconfig --add redis
# /sbin/chkconfig redis on

service redis does not support chkconfig

「#」のすぐ後にスペースが入っていると上記エラーが出力されるので、スペースを削除する。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
$ cat /etc/init.d/redis

# as it does use of the /proc filesystem.

REDISPORT=6379
EXEC=/usr/local/bin/redis-server
CLIEXEC=/usr/local/bin/redis-cli

PIDFILE=/var/run/redis_${REDISPORT}.pid
CONF="/etc/redis/${REDISPORT}.conf"

...
...

一行目の # as it does use of the /proc filesystem. が原因です。
この行を削除しましょう。

上記設定後、再度chkconfigリストに登録設定してください。

※可能であればrebootして起動確認

1
2
3
4
# reboot
# sudo su -
# cd redis-2.2.12
# src/redis-cli

phpredisインストール
//gitでソースを取得

** php.ini編集

1
2
[redis]
extension=redis.so

redisがphpのモジュールとして追加されているか確認

1
2
3
$ php -m | grep redis

redis

php.iniの更新を反映する為、apache 再起動

1
service httpd restart

以下例文で表示されるか確認

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
<?php
$redis = new Redis();

$redis->connect("127.0.0.1",6379);
$tmp = "redis (^-^)";
$redis->set("test_key",$tmp);
$res = $redis->get("test_key");

var_dump($res);
?>

さくらVPS CentOS6.5にRedisを導入しphpで動かすまで

https://kenzo0107.github.io/2014/09/11/2014-09-12-php-redis-on-centos6.5-sakura-vps/

Author

Kenzo Tanaka

Posted on

2014-09-12

Licensed under

コメント