AWS ALB/CloudFront でのメンテナンス切り替え方法
ALB, CloudFront がインターフェースにある場合のメンテナンス切り替え方法をまとめました。
ALB, CloudFront がインターフェースにある場合のメンテナンス切り替え方法をまとめました。
https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/02/amazon-cloudfront-managed-prefix-list/
VPC が CloudFront のマネージドプリフィックスリストをサポートするようになりました。
これにより CloudFront からのアクセスをセキュリティグループルールベースでアクセス制限できるようになります。
2022-01-15 11:40 頃 AWS ElastiCache (ap-northeast-1) のいくつかの node で CPU 使用率が 100 % を優に超える値を記録する事象が確認されました。
状況整理し特段ユーザ影響がないことを確認しています。
参考: https://docs.aws.amazon.com/AmazonElastiCache/latest/red-ug/CacheMetrics.Redis.html
TODO: サポート問い合わせし、追記します。
メトリクスのバグとのことでした。(ほっ)
macOS を Catalina から BigSur にアップグレードしたところ、ターミナル起動で以下 warning が見られる様になりました。
1 | warning: reattach-to-user-namespace: unsupported new OS, trying as if it were 10.10 |
シンプルにアップグレードしたら解決しました。
1 | brew upgrade reattach-to-user-namespace |
という備忘録でした。
以上、参考になれば幸いです。